ブログ

どうして子供の頃に歯が生え変わるの?

こんにちは姫路市伊伝居のみやび歯科クリニック、歯科衛生士の古田です🕊️

10月ももう終わりです!あっという間でしたね👻🎃🍬

これまでの投稿で「お子様が虫歯を作らないようにするためには」「仕上げ磨きについて」

…などお子様の虫歯対策について投稿しましたがご覧いただけましたか?😊

今回は、なぜ乳歯は子供の頃に生え変わるのか?

どうして生え変わる乳歯の段階から虫歯予防をしなければいけないのか?

素朴な疑問についてお話しさせてもらいます!😊

まず、最初に生える歯を乳歯、2回目に生える歯を永久歯といいます。

乳歯は全部で20本、永久歯は28本(親知らずを除く)生え、歯の大きさは乳歯より永久歯の方が大きめです。

乳歯が生え始める時期は世界各国、地域や人種によって異なりますが、日本人は一般的に生後8ヶ月頃

乳歯が生えそろい、大人のように硬いものを上手に噛めるようになるのは3歳を過ぎた頃になります。

乳歯が生えそろった後も、子どもは成長しさらに身体が発達するので顔や顎も大きくなります✨

しかし、乳歯は成長に合わせて大きくはならず、大きさは変わらないままです。

成長しても乳歯のままでは歯と歯の間に隙間ができ、食べ物を噛むのが不十分になります💥

成長期に食べ物を正しく噛まないと、お口の周りの筋肉の発育や顎、顔や骨がうまく成長できなくなる恐れがあります💥

成長し大きくなった身体や顎に合った大きさと数の歯が必要になるため、乳歯から永久歯に生え変わるのです🦷✨

歯が生え変わるなら乳歯の虫歯は放っておいてもいいの?

乳歯には食べ物を噛む以外にも重要な役割があります。

それは「話す時にしっかり発音できる正しい舌の動かし方を覚える」「永久歯が生える道しるべになる」などがあります!

乳歯が虫歯になったり、なくなってしまうと、よく噛めない発音がしにくく舌がうまく動かせない永久歯が正しい位置に生えず歯並びが悪くなる場合があります…。

永久歯の歯並びが悪いと、歯ブラシで磨きにくい部分が多くなり、その結果、大人になってからも虫歯ができやすい環境になる可能性があります👿

乳歯は永久歯にくらべて存在期間がとても短いです。

しかし、子どもから大人に成長するためにとても大事な歯なのです!

二度と生え変わらない永久歯を守るためにも、乳歯に虫歯が出来てもまた生えるから…と放っておかず、しっかりケアをしましょう。

みやび歯科クリニックはお子様にも来院していただきやすい環境づくりをしていますので、

ぜひスタッフ一同、お待ちしております♪

歯やお口のことでお困りなら

姫路市伊伝居にありますみやび歯科クリニックへご相談ください。

『歯が痛い』

『歯茎から血が出る』

『詰め物が取れた』

『歯を白くしたい』

『口臭が気になる』

『親知らずを抜きたい』

などどんな治療にも対応しております。

虫歯治療、歯周病治療、根管治療、入れ歯、インプラント治療、審美治療(セラミック・ホワイトニングなど)、予防処置、矯正治療など全ての分野において日々、研鑽を積んでおりますので安心してご相談ください。

口腔がんや良性腫瘍、特別な矯正治療などは専門病院への紹介もさせて頂いております。

伊伝居、広峰、城北、北平野、梅ヶ谷、新在家、白国、野里をはじめとして姫路市外からも多くの患者さまに来院いただいております。

お気軽にお問合せください!

関連記事