顎関節症/歯ぎしり/食いしばり

お電話でのご予約・ご相談

079-280-4550

キービジュアル

顎関節症/食いしばり/歯ぎしりでお悩みの方へ

下記の症状に該当する方は注意が必要です

  • 肩こりや頭痛の原因が不明
  • 知らずに歯の一部が欠けた
  • 起床時に顎が疲れている
  • 歯ぎしりをしている
  • 口を開けた時に顎から音がする
  • 知覚過敏の症状がある

顎関節症や歯ぎしり、食いしばりでお困りの方へ

画像

顎関節症や歯ぎしり、食いしばりなどの症状は歯医者で治療できる、ということをご存じの方も多いかもしれません。しかしながら、これらの症状は改善しづらく、多くの方が悩まれています。

これらの症状を引き起こす原因は一つではなく、さまざまな要因が関わっていることが主な理由です。歯並びや噛み合わせの問題、生活習慣やストレス、筋肉の緊張などが原因として挙げられます。

そのため、個々の原因を正確に特定し、適切な治療を提供することが、症状改善のカギとなります。当院では、患者さんの症状に合わせた治療方法を複数提案し、それに基づいて治療計画を立てています。

CT検査で原因を特定する

画像

顎関節症、食いしばり、歯ぎしりの原因はさまざまな要因が絡み合って生じることがあります。当院では患者さんの生活習慣を詳しく把握するために、詳細な問診やCT検査を行います。診察・診断の結果を元に、適切な治療法を組み合わせて、症状に応じた治療を提供していきます。

当院の治療法についてご紹介

画像

当院では、口内やお口の周りの筋肉や骨の動きなどを細かく検査し、患者さんの症状に合わせた治療法を提案しています。

スプリント

画像

顎関節を安定させることで症状を改善します。

被せ物の作り直し

画像

虫歯による噛み合わせの問題は、詰め物や被せ物を使って調整し、正確な噛み合いを取り戻します。古い被せ物が合っていない場合には、精密な新しい被せ物を作り直すこともあります。

矯正治療

画像

歯並びを整えるために矯正装置を使用します。

咬合再構築

画像

多くの歯を失うと、口内の状態が悪化し、噛み合わせが不安定になることがあります。その際には、顔の形状や顎関節のバランスを考慮しながら、新たな噛み合わせを設計し直す必要があります。

歯列接触癖(TCH)の対策

画像

歯列接触癖(TCH)は、無意識に上下の歯を接触させる習慣です。通常、歯は会話や咀嚼、飲み込む際に接触しますが、何もしていない時に歯が接触するのは普通ではありません。

しかし、現代ではスマートフォンやデスクワークの増加により、無意識に長時間歯を接触させる方が増えています。この状態が続くと筋肉が緊張し、顎関節に負担がかかります。

顎関節症や肩こり、歯や舌の痛みの原因となる可能性があります。治療法には、唇を閉じて意識する方法やスプリントの使用などがありますが、当院では詳細な問診と検査を行い、その結果に基づいた改善策を提案しています。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

MAIL相談 WEB予約
079-280-4550

〒670-0871
兵庫県姫路市伊伝居533-22

「野里」駅から車で7分
バス停「城北新町」から徒歩1分