
2024年9月7日
こんにちはʕ•ᴥ•ʔ
姫路市伊伝居のみやび歯科クリニック受付&歯科助手の水口です。
9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いてますね。水分補給をして残暑を乗り切りましょう!
今回は歯周病について…お話ししたいと思います♡
歯周病とは、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で歯の周りの歯ぐき(歯肉)や歯を支える骨などか溶けてしまう病気です。 歯ぐき(歯肉)の内側には、歯の根の表面にあるセメント質と歯槽骨との間に歯根膜という線維が繋がっていて歯が骨から抜け落ちないようにしっかりと支えています。
歯周病の初期症状…通常、歯ぐきの色はピンク色ですが、歯周病になると充血したように赤くなります。進行すれば、赤から、茶褐色へ変化します。そして、その部分に歯ブラシが当たると簡単に出血します。初期の出血は少量で痛みを伴わないことが多く、気がつかないこともあります。
では、なぜ歯周病になるのでしょうか?🦷
原因は、ずばり歯周病原菌です!!
この菌はプラークの中に住んでいます。
プラークは磨き残しが多いと、すぐに形成されるので、歯磨きは非常に大切です!
歯周病かどうか…確認してみましょう😊
*朝、起きた時に口の中がネバネバする
*歯磨きの時に出血する
*硬いものが噛みにくい
*口臭が気になる
*歯肉がときどき腫れる
*歯肉が下がって歯と歯の間にすき間ができてきた
*歯がグラグラする
末期になると、歯がグラグラ揺れたり、食べ物をきちんと噛めなくなったりします。
そうなる前に定期的に歯のメンテナンスをしておくことが大事になってきます。3ヶ月に一度は、歯のクリーニングを受けに来て下さいね💖
姫路市伊伝居にありますみやび歯科クリニックへご相談ください。
『歯が痛い』
『歯茎から血が出る』
『詰め物が取れた』
『歯を白くしたい』
『口臭が気になる』
『親知らずを抜きたい』
などどんな治療にも対応しております。
虫歯治療、歯周病治療、根管治療、入れ歯、インプラント治療、審美治療(セラミック・ホワイトニングなど)、予防処置、矯正治療など全ての分野において日々、研鑽を積んでおりますので安心してご相談ください。
口腔がんや良性腫瘍、特別な矯正治療などは専門病院への紹介もさせて頂いております。
伊伝居、広峰、城北、北平野、梅ヶ谷、新在家、白国、野里をはじめとして姫路市外からも多くの患者さまに来院いただいております。
お気軽にお問合せください!
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。