定期検診の必要性🦷

お電話でのご予約・ご相談

079-280-4550

キービジュアル

定期検診の必要性🦷

2024年5月30日

 
皆さんこんにちは💖
みやび歯科クリニック歯科衛生士の都藤です✨
6月に入り最近暑い日が続いてもうすぐ暑い暑い夏がやってきますね☀️🥵
さて今回は定期検診の必要性についてお話しします⭐️
🦷定期検診の目的🦷

 

*虫歯の早期発見:虫歯は初期段階では痛みを伴わないことが多いため、定期検診による早期発見が重要です⚠️

*歯周病の予防と管理:歯周病は進行すると歯を失う原因となります。定期検診により、歯周病の進行を食い止めることができます。

*口腔がんのスクリーニング:定期検診では、口腔がんの早期発見にもつながることがあります🌱

🦷定期検診のメリット🦷

*健康維持:口腔疾患を未然に防ぐことで、全身の健康を維持できます🌿

*経済的節約:早期発見により、高額な治療費を避けることができます💰

*美しい笑顔の維持:定期的なケアにより、健康で美しい歯を維持できます☺️

🦷定期検診で行われること🦷

*歯と歯茎の検査:虫歯や歯周病の徴候をチェックします。

*プロフェッショナルクリーニング:歯石除去や研磨などを行います。

*ライフスタイルのアドバイス:食習慣や日々のオーラルケアについてのアドバイスを受けます。

*必要に応じた治療計画の立案:問題が見つかった場合は、治療計画を立てます。

🦷定期検診を受ける頻度🦷

*3〜6ヶ月に1回: 多くの人に推奨される頻度です!!

*リスクが高い場合:歯周病や虫歯のリスクが高い場合は、1.2ヶ月に1回のペースで検診を受けることが必要です⚠️

🦷定期検診がもたらす具体的な利点🦷

*初期段階での虫歯の発見:虫歯は初期段階では症状がほとんどないため、定期検診による早期発見が重要です。これにより、小さな治療で済み、歯を長持ちさせることができます😊

*歯石除去と歯茎の健康維持:プロフェッショナルなクリーニングによって歯石を除去し、歯茎の健康を保ちます。これは、自宅でのブラッシングやフロッシングでは取り除くことが難しい歯石やプラークの蓄積を防ぐのに役立ちます🪥

*口腔がんの早期発見:定期検診には口腔がんの早期発見にもつながるスクリーニングが含まれていることがあります。これにより、治療が容易で成功率が高い初期段階での発見が可能になります‼︎

*噛み合わせの問題:不適切な噛み合わせは、頭痛や顎関節症の原因となることがあります。定期検診ではこれらの問題を早期に発見し、適切な治療を受けることができます🦷

*歯の摩耗やクラック:歯の摩耗や細かなクラックは自覚症状がないことが多いですが、定期検診で発見されることがあります🪥

歯科定期検診は、口腔内の健康を維持し、将来的な健康問題や高額な治療費を避けるために非常に重要です❣️🥹

何か困ったことや、分からないことがあれば いつでもご相談ください✨💕

歯やお口のことでお困りなら

 

姫路市伊伝居にありますみやび歯科クリニックへご相談ください。

『歯が痛い』

『歯茎から血が出る』

『詰め物が取れた』

『歯を白くしたい』

『口臭が気になる』

『親知らずを抜きたい』

などどんな治療にも対応しております。

虫歯治療、歯周病治療、根管治療、入れ歯、インプラント治療、審美治療(セラミック・ホワイトニングなど)、予防処置、矯正治療など全ての分野において日々、研鑽を積んでおりますので安心してご相談ください。

口腔がんや良性腫瘍、特別な矯正治療などは専門病院への紹介もさせて頂いております。

伊伝居、広峰、城北、北平野、梅ヶ谷、新在家、白国、野里をはじめとして姫路市外からも多くの患者さまに来院いただいております。

お気軽にお問合せください!

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

MAIL相談 WEB予約
079-280-4550

〒670-0871
兵庫県姫路市伊伝居533-22

「野里」駅から車で7分
バス停「城北新町」から徒歩1分