インフルエンザ予防

お電話でのご予約・ご相談

079-280-4550

キービジュアル

インフルエンザ予防

2024年12月7日

こんにちは。
姫路市伊伝居のみやび歯科クリニック歯科衛生士の永濱です🎀

 

12月に入ってクリスマスも近くなりイルミネーションが街中で見られるようになりましたね✨

 

 

 

寒い日が続きますが寒さ対策をしっかりしてくださいね😊

 

 

 

気温もぐんと下がり、空気が乾燥するこの季節はインフルエンザが流行してきます。

インフルエンザはインフルエンザウイルスによって引き起こされる感染症で、
高熱、頭痛、関節痛、全身のだるさなどの症状が現れます。

 

 

 

重症化すると肺炎や急性脳症(インフルエンザ脳症)を引き起こすことがあります。

疑われる症状がある方は出来るだけ早く医療機関を受診しましょう☺️

 

 

 

 

 

 

インフルエンザは咳やくしゃみによる飛沫や接触によってうつるため、
家族や周囲の人にうつさないようにマスクの着用など咳エチケットがとても大切です。

 

 

 

 

 

インフルエンザ予防に重要なのは、、、
・インフルエンザの予防に重要なのは、流行前のワクチン接種、手洗い・うがい、適度な湿度、十分な睡眠とバランスのとれた食事をとる、人混みを避けるなどです。そして、口腔ケアも予防に有効と注目されています。

 

 

 

 

 

 

 

・ある介護福祉施設では65歳以上の高齢者を歯科衛生士の口腔ケアと指導を週1回実施するグループと、本人と介護者による口腔ケアのみのグループに分け、流行期の6ヶ月間経過を見る研究を行ったところ。専門的な口腔ケアを行なったグループは行なっていないグループの1/10のインフルエンザの発症であったという結果が出ています。

 

 

 

 

 

 

歯にとっても感染対策に対しても毎日の丁寧な歯磨きが大切です。歯ブラシは定期的に交換し、清潔なものを使いましょう🪥

 

 

 

 

クリニックにも置いているハビットプロはインフルエンザやコロナの予防に効果があると言われているのでそちらの使用もおすすめです🦷✨

 

 

歯やお口のことでお困りなら

 

姫路市伊伝居にありますみやび歯科クリニックへご相談ください。

『歯が痛い』

『歯茎から血が出る』

『詰め物が取れた』

『歯を白くしたい』

『口臭が気になる』

『親知らずを抜きたい』

などどんな治療にも対応しております。

虫歯治療、歯周病治療、根管治療、入れ歯、インプラント治療、審美治療(セラミック・ホワイトニングなど)、予防処置、矯正治療など全ての分野において日々、研鑽を積んでおりますので安心してご相談ください。

口腔がんや良性腫瘍、特別な矯正治療などは専門病院への紹介もさせて頂いております。

伊伝居、広峰、城北、北平野、梅ヶ谷、新在家、白国、野里をはじめとして姫路市外からも多くの患者さまに来院いただいております。

お気軽にお問合せください!

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

MAIL相談 WEB予約
079-280-4550

〒670-0871
兵庫県姫路市伊伝居533-22

「野里」駅から車で7分
バス停「城北新町」から徒歩1分