親知らずの抜歯

お電話でのご予約・ご相談

079-280-4550

キービジュアル

痛み」や「腫れ」に配慮した親知らずの抜歯

  • CT検査の実施
  • テルプラグで治癒を促進

安全に親知らずの抜歯を行うために

親知らずの抜歯を安全に行うためには、抜歯の難易度は生え方によって異なります。親知らずの周囲には重要な血管や神経が通っているため、安易に抜歯を行うと出血や麻痺のリスクがあります。安全な抜歯のためには、事前の診査診断が必要です。当院ではCTを使用した画像分析を行っています。

CT(三次元立体画像撮影装置)を使用した事前の検査診断

画像

CTを利用することで、血管や神経の位置関係や埋まっている親知らず(埋伏歯)の状態を把握することができます。これにより、必要以上に歯茎を傷つけることなく抜歯することが可能です。

テルプラグで治癒を促進

当院では、親知らずの抜歯後に止血・保護材のテルプラグを使用しています。抽出部位の出血を効果的にコントロールし、治癒を促進するため、治癒期間中の不快感や痛みの軽減が見込めます。

親知らずを抜歯する基準

画像

全ての親知らずを抜歯する必要はありません。抜かずに残しておくメリットもあります。入れ歯やブリッジの土台として活用するほか、別の歯を抜く際に移植することもあります。

親知らずを抜歯するメリット/デメリット

メリット

  • 歯磨きがしやすくなり虫歯や歯周病の予防になる
  • 口臭が発生しにくくなる

デメリット

  • 抜歯後は一時的に腫れたり、痛みや出血が生じる場合がある
  • 抜歯した歯ぐきの穴がふさがるまで、食べ物が詰まることがある

親知らずを抜くべきか残すべきかは、歯の状態によって異なります。歯科医師に相談し、検査、診断を受けましょう。

コラム妊娠前の女性には、親知らずの抜歯をお勧めします

画像

妊娠中は、親知らずが痛むことがあります。抜歯後には感染症を予防するために薬を服用しますが、妊娠中は赤ちゃんに影響する可能性があるため我慢するしかありません。精神的・肉体的な安定が妊娠中は重要なので、親知らずに問題がある場合は妊娠前に抜歯することをお勧めします。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

MAIL相談 WEB予約
079-280-4550

〒670-0871
兵庫県姫路市伊伝居533-22

「野里」駅から車で7分
バス停「城北新町」から徒歩1分